テレビで言えない話

電気製品を原発台数で表すと

非電化生活を勧める日本大学藤村靖之教授によると、
日本全国一年間で、家庭用電力は原発56基分。そのうちわけは・・・・?
・冷蔵庫は原発5基分  ・電気ポットは3基分  ・テレビは10基分
・掃除機は原発1.6基分(毎年750万台が捨てられている)。
オール電化住宅の普及率が100%になると原発68基の新たな電力需要が発生!
オール電化住宅の急増で2009年前後に電気使用量は大幅にアップしています)
・今ある8000万台の車を全て電気自動車にしたら、原発213基分の新たな電力需要が発生!!
教授は「原発太陽電池かなどと議論していても相変わらずエネルギーをたくさん使っていては何も解決しない。本当にこんなにたくさんのエネルギーを消費しなくては幸せになれないのだろうか」と非電化の生活を勧めています。
http://blogs.yahoo.co.jp/kankitiao/2514315.html 太字は引用。

 電気自動車に関しては夜間とかに充電すれば上記ほど、発電機を増設する必要はないと思います。

 原子力発電というとなんだかすごい技術を使っている気しますが、お湯を沸かしてタービンを回すという点は19世紀から変わっていません。ですが、再生可能エネルギーを使った、今より安くてさらに効率的な発電技術がどんどん開発されるのではないかとなんとなく思っています。それまでは暮らし方を見直していかないといけないんでしょうね。研究者、技術者の方にはがんばっていただきたい。

 我が家ではここ十年は電気ポットは使わず、お茶を飲む時はそのつどガスコンロで湯を沸かしています。

 僕はテレビを見るのが好きなのですが、見る番組は厳選しないといけないですね。

 それにしても「私はこれからテレビは見ません」というプラカードを持った原発反対の市民のデモがあったとして、テレビでそのプラカードの映像は流されるのでしょうか?